誕生70周年 クラウンヒストリーvol.10
2025.03.23
10代目クラウン(JZS155) 1995-1999年
クラウン誕生から40年の節目を迎えた10代目クラウン
キャッチフレーズは「美しく、走る。日本のクラウン」
マジェスタも初めてのフルモデルチェンジとなり、
特に特徴的なリアコンビネーションランプは
初代クラウン以来の「縦型デザイン」となった。
RJCカーオブザイヤー大賞受賞
■主な最新技術
国内初のVSC(テクノロジーオブザイヤー受賞)
フルフレーム➡モノコックボディー採用
VVT-i搭載
■当時の出来事
阪神淡路大震災
地下鉄サリン事件
Windows95が発売しインターネット元年と呼ばれた

【洲本店】SDGSの取り組み【紙ストローへの切替】
2025.03.22
こんにちは洲本店です。
この度洲本店では
ドリンクコーナーのストローを
紙ストローに切替いたしました!
SDGsの目標14に「海の豊かさを守ろう」があります。
海に流れた小さなプラスチックごみが
多くの海洋生物の命を
脅かしているとされています。
クジラやウミガメ、海鳥など
餌と間違って摂取して
命を落とすケースがたくさんあります。
さらに、海洋生物の体内で分解されてできる
マイクロプラスチックは
食物連鎖で人間に蓄積される可能性もあり
健康への影響もあると言われています。
ぜひ、洲本店でドリンクコーナーを
ご利用の際はご協力をお願い致します!
地球にやさしい🌏淡路島にやさしい💞洲本店を目指します✨

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.9
2025.03.22
9代目クラウン(MS143) 1991-1995年
バブル経済崩壊直前で世界情勢が不安定な中で
「すべてはクラウン」のキャッチフレーズで登場。
"威厳"という名の新モデル「マジェスタ」も発表されました。
■主な最新技術
4輪ダブルウィシュボーン式サスペンション
ロイヤルツーリングにトヨタ初の5速A/T
■当時の出来事
証券、金融不祥事が続発
ソ連大統領が初来日
若貴ブーム、千代の富士引退

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.8
2025.03.21
8代目クラウン(MS137) 1987-1991年
バブル経済の真っただ中にデビューした8代目クラウン
「いつかはクラウンに、その想い、今こそ」キャッチフレーズから
略して「いつクラ」とも呼ばれ親しまれました。
最先端のハイテク装備を積極的に搭載し
セルシオに先駆けてV8エンジンを搭載したことでも有名です。
■ 主な最新技術
エレクトマルチビジョン
電子制御エアサスペンション
日本初のTRC(トラクションコントロール)
■当時の出来事
日本国有鉄道(国鉄)の分割・民営化
NTTの上場、携帯電話サービスの開始
マイケルジャクソンの来日

7ページ(全82ページ中)