今日で10周年を迎えました
2022.05.22
いつも兵庫トヨタ川西店をご愛顧いただきまして、
ありがとうございます。
本日5月22日、川西店は
10周年を迎えることが出来ました。
旧川西店と日生中央店が合併し、
現在の地に移転してから
早10年。
これもひとえに、いつもご来店いただいている
皆様の支えがあったからこそと深く感謝しております。
地域の皆様に育てていただいた10年でした。
スタッフ一同お客様のカーライフを支えるべく、
より一層精進して参りますので今後とも
変わらぬご愛顧を賜りますことお願い申し上げます。
そして本日はもう一つ、忘れてはいけないのが✨
営業スタッフ植波さんの誕生日です🎉、
優しいショールームスタッフにティラミスを
もらってにっこり(*^▽^*)
数秒後にはなくなってました笑
エアコンガスクリーニングで夏を乗り切る!
2022.05.20
こんにちは!兵庫トヨタ川西店です🚙
皆さま、運転しているとトンネルで見かける
こちら、気になりませんか??
毎日走行するたびに気になって気になって仕方がないので調べてみました。
名前はジェットファンといって、巨大な扇風機なんです😳
トンネル内の換気をするために設置されていて、排ガスや粉じんなどを外へ排出する役割があります。
更にトンネル内の火災などの災害時には一酸化炭素を含む有害物質を排出する重要な役割にもなっています。
その為最大風量は30~35m/sと台風並み😳
電柱が倒れたり、車を横転させるほどの威力だそうです!!
トンネル内で見かけたら気にしてみてください💨
これから暑くなり、エアコンを使う機会が増えてきます
スイッチを押してもなかなか冷えなかったり、効きが悪いと感じたら
エアコンガスが原因かもしれません!
エアコンガスは密封された空間でも年間3~5%減少していると言われています。
また、水分や不純物が混入して汚れると効きが悪くなります。
エアコンの効きを復活するには、エアコンガス自体のクリーニングが必要です!!
こちらの専用の機器でガスを回収しクリーニングをします
これでエアコンの効きが復活します♬
エアコンガスクリーニング
施工価格 8,800円(税込) ※エアコンガス200gまでの補充込
もし冷えないなぁと感じたらご検討くださいませ✨
bZ4X情報はこちら☟
スマートキーの電池が切れてもエンジンはかけられます!
2022.05.16
皆様こんにちは😃
兵庫トヨタ川西店です!
今や車の鍵は差し込み式より、スマートキーが主流。
電池で作動しますが、もし電池切れになった時、車はどうやって動かせるのでしょうか?
サービスフロントの佐井さんに聞いてみると実践してくれるとのことだったので教えてもらいました♪
ー電池切れてるのにどうやって開けるんですか?!
佐井「スマートキーに内蔵されている非常用の鍵で開けます」
ーこんな小さなキーにそんな鍵が入ってるんですか?
佐井「入ってます!メカニカルキーと言うのですが、スマートキーの窪みのところに爪を引っ掛けて、ここを引っ張ると取り出せます」
ーおお!簡単に取り出せるんですね!
佐井「すごく簡単です!このまま鍵穴へ差し込むと開きます」
ーカメラ目線ありがとうございます。
で、次はエンジンのかけ方なのですが…
電池切れてるのにどうやってかけるんですか?!
佐井「これも簡単です!ブレーキを踏みながらスマートキーのトヨタのマークがついてる面をエンジンボタンに近づけてボタンを押すと…」
ーあ!かかりました!!
佐井「ね!」(ドヤァ)
ーところでスマートキーの電池の寿命ってどのくらいなんですか?
佐井「保管状況や使用状況により前後しますが、寿命は1〜2年。
ボタンを押しても赤いランプがつかなくなったり、ボタンを押しても反応が悪い、メーターのところに警告表示が出たりすると交換のサインです😃」
ーそうなんですね。
佐井「電池の電圧も測れますので、スマートキーの電池残量が気になる場合は来店時に確認させていだきます!」
ーありがとうございました!
本日はもしもの時の豆知識を紹介しました⭐️
bZ4X debut★★
2022.05.14
みなさまこんにちは😊
兵庫トヨタ川西店です(*'ω'*)
★お知らせです★
トヨタ初の
BEV(電気自動車)
bz4x
この度デビューしました!!!!
CO2の排出量ゼロを超えた価値を届けるために
乗る人全員が楽しい時間や空間を
共有できるクルマを叶えていきます
ご契約は車のサブスク
KINTOで★
車両の詳細や
bZ4X専用プランはこちらのページから
☟
https://toyota.jp/bz4X/
詳しくはスタッフまで!!!
ご来店お待ちしております🌸
5月定休日はこちら☟
86ページ(全117ページ中)

