👑 【展示車】クラウンエステート到着しました! 👑
                            2025.03.29                          
                          
                            👑 🚙 👑 🚙 👑 🚙 👑
クラウンエステート
展示車
到着しました!
👑 🚙 👑 🚙 👑 🚙 👑
お待たせしました!
先程、クラウンエステートの
展示車が到着しました!
展示場にて展示中です!
ボディーカラー:プレシャスブロンズ
是非、クラウンエステートを
間近でご覧ください!
試乗車はまだご用意できませんが、
ご用意出来次第、
こちらでご案内しますので
もうしばらくお待ちください!
 柏原店:0795-72-2845 
                          
                        
                          👑 CROWN 70th Anniversary 【5】 👑
                            2025.03.28                          
                          
                            👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
CROWN
70th
Anniversary
【5】
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
第5弾は2008年に発売された
13代目クラウンからの紹介です。
もうこの辺りからは
現役で活躍中で
街中でもよく見かけますね!
13代目クラウンが発売された前年
2007年。
中古車の販売店として
オープンした柏原店ですが、
この年に柏原マイカーセンターが
閉鎖されました。
※中古車の販売店としてオープンした後、
新車販売とサービス工場が
併設されたそうです。
(OB M原さん談)
2008年 13代目
ゼロからの大改革を行った
先代の12代目に引き続き、
走りのクラウンのデザインを継承しながらも
積極的に最先端の技術を採り入れた
13代目クラウン。
このシリーズから
ロイヤル改めロイヤルサルーンと
アスリートに加え、
新たにハイブリッドが設定されました。
11代目に発売された
マイルドハイブリッドとは異なり
本格的なハイブリッドシステムが搭載され、
優れた走行性能と環境性能を手に入れました。
 
2012年 14代目
”もっといいクルマづくり”
を合言葉にクラウンも
「ReBORN」
改新へ挑みました。
個性的で躍動感に満ちたフロントマスクや
従来にはなかったボディーカラー
桃色・ピンククラウンなど
これまでのイメージを塗り替える
モデルチェンジが行われました。
 
2018年 15代目
世界一過酷とされるドイツ・
ニュルブルクリンクで走行評価を行い、
「走る・曲がる・止まる」といった
クルマとしての根本を見直し
足回りを徹底的に鍛え上げました。
車載通信輝DCMを全車に搭載し、
初代コネクティッドカーとして
最新の地図情報の入手や
オペレーターと接続して
情報提供が行えるようになりました。
 
2011年に東日本大震災は発生し
東日本の各地で甚大な被害が出た翌年、
「日本に元気な笑顔を取り戻したい」
という願いを込めて”ReBORN"を図り
14代目クラウンが誕生しました。
2010年12月柏原店は
ネッツゾナとの合同店舗に。
1つの店舗に
2つのチャネルが入って
2021年3月までの約10年間
営業しておりました。
2011年には
全車種併売となり
ほとんどの車種を
どのチャネルでも
購入できるようになりました。
ただいま兵庫トヨタでは
クラウン誕生70周年として
クラウン紹介ブログ
スペシャルコンテンツ
を公開中。
是非、ご覧ください!
 柏原店:0795-72-2845 
                          
                        
                          👑 CROWN 70th Anniversary 【4】 👑
                            2025.03.27                          
                          
                            👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
CROWN
70th
Anniversary
【4】
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
第4弾は1995年発売の
10代目クラウンからの紹介です👑
10代目クラウンが発売された1995年。
戦後初めての大都市直下型地震が発生しました。
阪神淡路大震災で兵庫トヨタ本社社屋や
34拠点も被災しました。
1995年 10代目
クラウン誕生40周年の節目に
誕生したのが10代目クラウン。
時代の変化に対応して
全グレードで伝統のフルフレームから
モノコックボディーへとなりました。
大幅な軽量化、低燃費化や
操縦安全性向上を達成し、
安全性の追求も時代を先取りや
室内空間の快適さも重視した
クラウンとなりました。
 
1999年 11代目
20世紀最後に発売された
11代目クラウン。
高級セダンとしての地位を確立しながらも
決して甘んじない”攻め”の姿勢を取り続けるクラウン。
フォーマルな「ロイヤル」、
走りにこだわるヤングエグゼクティブ層を
ターゲットにした「アスリート」、
多彩なライフスタイルに応える
ワゴンタイプの「エステート」を設定。
2001年にはクラウン初の
「マイルドハイブリッド」を発表し、
環境への配慮においても
高く評価されました。
 
2003年 12代目
「ZERO CROWN」の愛称で
親しまれた12代目クラウン。
今もまだ多くのオーナー様に
お乗りいただいています。
原点回帰
今まで作り上げたクラウンを
原点に立ち返り、
ゼロからクルマづくりをし
誕生しました。
内外装デザインだけでなく、
新開発したNプラットフォーム、
V型6気筒エンジンなど技術面でも
大幅に変更された。
安全面でも様々な技術を取り入れ、
事故を未然に防ぐ
予防安全性能を高めました。
 
10代目クラウンが発表された2年後の
1997年には初代プリウスが発売。
トヨタのハイブリッド車といえば
プリウスの名前が出てくるほど
なくてはならないクルマになりました。
クラウンマイルドハイブリッドが
発表された2001年。
兵庫トヨタでは
これまでの「○○営業所」という名称から
「○○店」に変更となりました。
ただいま兵庫トヨタでは
クラウン誕生70周年として
クラウン紹介ブログ
スペシャルコンテンツ
を公開中!
是非、ご覧ください!
 柏原店:0795-72-2845 
                          
                        
                          👑 CROWN 70th Anniversary 【3】 👑
                            2025.03.20                          
                          
                            👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
CROWN
70th
Annversary
【3】
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
第3弾は1983年に発売された
7代目クラウンの紹介からスタート!
この年、東京ディズニーランドが開業したり、
ファミコンが発売されたそうです。
1983年 7代目
「いつかはクラウン」
のキャッチコピーで人気を博した
7代目クラウン。
このモデルから2ドアハードトップがなくなり
4ドアセダン、4ドアハードトップ、
5ドアワゴンの3種となり、
1985年には国内初の
スーパーチャージャー付モデル
「アスリート」が誕生。
他にも国内初や世界初の技術や装備が採用され
バブル景気で成長し、豊かになった日本を
象徴するようなステイタスシンボルに。
 
1987年 8代目
トヨタ創立50周年の節目に発表された
8代目クラウン。
電子制御エアサスペンションや
エレクトロマルチビジョンなどの
最先端ハイテク技術を積極的に導入。
1990年にはクラウン席代最高の
23万台を販売し、
カローラ、マークⅡに次ぐ
銘柄別販売台数3位に。
 
1991年 9代目
バブルが崩壊し世界情勢も不安定な中、
9代目クラウンは大きな変化を遂げ
進化しました。
輸入車と競合できるサイズ感、デザインの
「クラウンマジェスタ」が新たに登場。
マジェスタはこれまでのフルフレーム構造から
モノコック構造へ変更されました。
様々な制御装置を統合し
運動性能や安全性能を高めました。
 
8代目クラウンが発売された翌年、
舞鶴道が県内全線開通したり、
ホロンピアが三田市で開催されました。
1990年には大阪で花博が開催され、
会場内を運行していた
ドリームエキスプレスの「山の駅」は
JR柏原駅に移築され、
現在もその姿を見ることができます!
ただいま兵庫トヨタでは
クラウン誕生70周年として
クラウン紹介ブログ
スペシャルコンテンツ
を公開中です。
是非、ご覧ください!
 柏原店:0795-72-2845 
                          
                        
                          8ページ(全32ページ中)

